
【千總コレクション】「円山応挙から近代京都画壇へ」展 出品
2019年11月2日(土)より京都国立近代美術館にて開催の「円山応挙から近代京都画壇へ」展にて、千總コレクションをご覧いただけます。 重要文
京都室町で商いを創めて460年を超える当社は呉服を中心とした染織品の製造・卸会社です。
伝統的な文様をベースに専属の図案家の現代的な感性とプロデュース力、日本最高峰の技術力を掛け合わせた呉服をつくり続けるとともに、日本発のラグジュアリーブランドを目指し、京友禅染の可能性を追求しています。
今年度、当社が募集するのは将来会社の中心を担う総合職として営業、モノづくり、広報等様々な分野で活躍をしていただける方です。
入社後の配属先は会社の将来を見据えながら本人の適性を踏まえ、決定します。
貴方の若い感性で京友禅の魅力を発信し、「千總」の新たな歴史を一緒に刻みましょう。
職種 | 総合職 [京友禅呉服の製造、卸 その他付帯業務(配属先による)] |
勤務場所 |
京都本社(東京支社への転勤の可能性あり) 京都市営地下鉄 烏丸御池駅 6番出口から徒歩2分 |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 2名 |
給与 |
¥200,000(基本給¥160,000+業務手当¥40,000) 賞与 年2回(初年度は1回) ※業務手当は月25時間分の固定残業代を含み、残業の有無に関わらず定額を支給。超過分については別途支給。 |
各種手当 |
通勤手当(上限なし、実費支給) 地域手当(東京配属時のみ、物価差を考慮) 営業手当(営業配属時のみ) 若年者向住宅補助手当(※条件あり) 子ども手当 他 各種手当あり |
勤務時間 |
9:30~18:30 休憩時間:60分 (土曜出勤日のみ 9:30〜16:00) |
休日 |
年間107日 日・祝・変則週休2日 土曜日は会社カレンダーにより月2日~4日 年末年始・夏期(盆期間) 有給休暇:入社6か月後に年間10日付与(労働基準法に準じます) 産休・育児休業取得実績あり |
その他 |
社会保険(厚年・健康・労災・雇用)完備 退職金制度あり(勤続3年以上) 人間ドック受診助成制度 |
応募条件 |
・2020年3月大学卒業予定者(既卒者は卒業後2年まで) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※現在未取得であっても入社までに取得見込であれば可。 |
応募方法 |
エントリー受付期間:〜2019年6月30日 採用希望フォームに必要事項を入力の上、エントリーください。採用担当者からメールにて連絡をさせていただきます。 |
応募から採用までのステップ |
1. エントリー 2. 採用担当よりエントリー完了の連絡とともに、応募に必要な書類をお知らせします。 3. 書類送付 4. 会社説明会 1回目:6月29日(土)/2回目:7月5日(金) 5. 筆記試験(一般常識)※7月16日(火)以降 6. 1次面接(人事担当および管理職による面接) 7. 2次面接(役員面接) 8. 内定 ※ 10月1日以降 |
2019年11月2日(土)より京都国立近代美術館にて開催の「円山応挙から近代京都画壇へ」展にて、千總コレクションをご覧いただけます。 重要文
この度 新店舗オープンに向けたリニューアル工事のため、2019年11月30日(土)をもちまして、總屋、SOHYA TASの店舗を閉店、同ビル内の千總ギャラリーを…
2019年10月12日(土)は台風の影響により、千總ギャラリーを臨時休館、總屋・SOHYA TASを臨時休業とさせていただきます。 なお、10月13日
カタログ請求はこちら