千總ギャラリー|ギャラリー2
丹羽優太 個展「なまず公園」
- 展示終了
- 2023年10月5日(木)〜12月11日(月)
展示概要
この度、千總ギャラリーは丹羽優太の個展を開催いたします。
丹羽は日本の伝統的な絵画技法や素材を用いて、地震や感染症など厄災の象徴とされるオオサンショウウオやナマズをモチーフに作品を制作しています。
本展では屋台研究家の下寺孝典とのユニット「親指姫」として発表した鯰型遊具、自転車紙芝居、絵画などを使ったインスタレーション作品「なまず公園」を中心に、本展に向けて制作された新作を展示します。また、隣接のギャラリー1で開催する「見る目 変わる目」展の同空間にも作品を展示。
目に見えないものをいかに捉えて向き合っているのかに考えを巡らせます。
アーティストプロフィール
丹羽優太
画家。鯰や大山椒魚などのモチーフを中心に、人々には見えない厄災、抵抗できない力が常に黒い何かに見立てられてきた歴史に着目し作品制作を行う。2019年に京都芸術大学大学院ペインティング領域を修了した後、北京へ留学。現在は京都を中心に活動中。
https://yutaniwa.com/基本情報
丹羽優太 個展「なまず公園」
2023年10月5日(木)〜2023年12月11日(月)
作家の在廊予定:
10月5日(木) 終了しました
12月2日(土)13時〜17時
12月11日(月)13時〜17時
入場無料/Admission free
休館日:火・水曜日 Closed Tuesday - Wednesday
開館:10時〜17時
※会期中の開館時間は千總本店の営業時間に準じます。
※臨時休業等により開館時間が変更となる場合がございます。
【会場】
千總ギャラリー〈ギャラリー2〉
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千總本店2階
80 Mikuracho Sanjyo Karasuma Nakagyo-ku Kyoto
【アクセス】
地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約3分 / 阪急「烏丸」駅から徒歩約7分
「千總本店」内の階段より2階へお上りください
【車椅子・ベビーカーでご来館の方へ】
エレベーターでのご案内が可能です。
ご利用の方は、店内係員までお申し付けくださいませ。
【お問い合わせ】
TEL:075-253-1555(千總本店)
チラシのダウンロードはこちら
千總ギャラリーについて
千總の所蔵品を展示するギャラリー1、現代の作家の作品を扱うギャラリー2にて、
同一のコンセプトのもとに展覧会を開催します。
パトロンとしてアートを支え、また生み出した歴史を背景に、
現代に工芸とアート、伝統と創造、過去・現在・未来が交差する場として、美との出会いをご提供します。
施設概要
- 所在地:京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千總本店2階
- 開館時間:10:00〜17:00
- 休館日:水曜日
- ※千總本店の営業日・営業時間に準じます。
- ※展示替え・臨時休業等により開館時間が変更となる場合がございます。
- 【車椅子やベビーカーでご来館の方へ】
- エレベーターでのご案内が可能です。
- ご利用の方は、店内係員までお申し付けくださいませ。
アクセス
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地
地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩3 分
阪急「烏丸」駅から徒歩7 分