SHOP
2022年07月08日
きものを愉しむ - 「夏のセット」

暑い日差しの中でも凛とした涼やかさを感じさせてくれる夏のきもの姿。
好評をいただいた「夏のきものセット」が、千總オンラインショップに再登場。
単衣のセットは、9月からお召しいただける晩夏から初秋を楽しむコーディネートをご提案しています。
盛夏のコーディネート
夏の盛り、7月・8月にお召しいただける透け感のあるきもの。
千總の盛夏のきものは、上品な透け感が美しい三本絽の生地を使用し、夏の日差しに映える色、涼感を感じるすっきりとしたデザインを意識して作っています。
身体に沿い、動きに合わせて美しい陰影を生み出す駒三本絽の生地を使った、千總の絽のきものが持つ軽やかさをより楽しめるのが、夏の染め帯との組み合わせです。
染め帯の特徴である生地の薄さは、暑い時期にお召しになるご本人に快適さを生み出すだけでなく、染め帯の持つしなやかな質感が、目からも涼感を与えてくれます。
色無地や小紋、付下に合わせてお愉しみください。
秋の単衣のコーディネート
春から初夏、晩夏と初秋にお召しいただける単衣は、どちらの季節に合わせてお召しになるのかによって、合わせる帯や小物の種類までもを変えられ、コーディネートの愉しみを味わえるきものです。
再登場の「夏のセット」では、秋以降に使える袷の帯とのコーディネートでご提案しています。
近年の残暑の厳しい晩夏にも重たくならないよう、抜け感のある帯や小物と組み合わせています。
合わせてお読みください:
【コーディネート】夏を愉しむ - 夏のきもの
【コーディネート】秋のはじまりを愉しむ:単衣(ひとえ)のきもの
【コーディネート】単衣(ひとえ)のきものを愉しむ
【コーディネート】初夏を愉しむ - 単衣(ひとえ)
「夏のセット」
2022年7月7日(木)〜 8月31日(水)迄
※各セット1点ずつの販売です。